波佐見焼はとってもお洒落でモダンな食器が多く取り揃えられています。そのため女性にとても人気が高く気になった製品が瞬く間に売り切れになってしまう製品も多くあります。このサイトでは波佐見焼の特徴や陶器まつり情報、波佐見焼オススメ製品の紹介をしています。
波佐見焼(はさみやき)の特徴とは
波佐見焼は長崎県東彼杵郡波佐見町付近で生産される陶磁器です。特に江戸時代から大衆向けの食器を巨大な連房式登窯で大量に焼かれた事で多くの人に認識されました。現在では丈夫でモダンな日用品が多く生産されております。
波佐見焼の特徴は、白磁の鮮やかな美しさと、それに加わる呉須と呼ばれる藍色の塗料で絵付けをされた技術です。
呉須とは、染付け磁器の模様を描く青藍(せいらん)色の顔料。
様々な日用食器が誕生し、庶民の器としても知れる波佐見焼は時代に合わせた改良は加わりましたが、今でも暮らしに身近な焼き物だと言えるでしょう。
時代に合わせた変貌を遂げる事から、特徴として挙げた白磁を敢えて隠すように色を付けたものに、昔の主流として見られた薄くて繊細な作りを一変し厚みの見られる食器も増えたりと、時の流れに応じて変化が窺えるというのも一つの特徴かも知れません。
波佐見焼お洒落なおすすめ製品
波佐見焼はとってもお洒落でモダンな食器が多く女性に人気です。特に洋食にとっても合う食器が豊富で食事が楽しくなる事受けあいです。
『波佐見焼マグカップペアセット』
「波佐見焼 マルヒロ」ペアセット(6点)グレイ×ホワイト
『波佐見焼ワンプレートセット』
「波佐見焼 利左エ門窯」蒼鎬(あおしのぎ)ワンプレートセット4人用
『波佐見焼急須湯呑みペアセット』
「波佐見焼 トーエー」デニパンブルー ティーセット3点(ポット・湯呑×2点)
『波佐見焼茶碗ペアセット』
「波佐見焼 アイユー」ヘリンボーン 茶碗ペアセット ホワイト
波佐見焼は日用食器が多い事から一つに絞る事はとっても難しいです。お洒落な食器が多いのであなたが良い!と思った物がオススメになるかな。
波佐見焼2020陶器祭り情報
毎年恒例になった波佐見焼まつりでは普段は高くて買えない陶磁器もお手軽価格で購入するチャンス!です。
『毎年4月29日〜5月5日に開催』
2020年も大々的に陶器まつりを開催します。
※コロナウイルスの影響で開催が変更になりましたら、お知らせいたします。
期間:2020年4月29日(水)~5月5日(火)
開催日時:4月29日(水/祝)~5月5日(火/祝)
開催時間:9:00~17:00
『会場』
・メイン会場・・・やきもの公園
住所:長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2
・第2会場・・・波佐見・有田インター
住所:長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷
お問合せ先:波佐見陶器まつり協会
TEL:0956-85-2214
住所:〒859-3711
長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2
『無料シャトルバス・駐車場のご案内』
「シャトルバス運行ルート」
有田駅⇔大型バス駐車場(本会場裏)まで約15分間隔で無料シャトルバスが運行いたします。
「駐車場案内」
公設駐車場(500円/日)約2500台
大型バス約40台(予約不要、駐車料金1,200円/台・日)
公式ホームページはこちら
ま と め
波佐見焼がお洒落でモダンな食器が多いのは私なりの解釈ですが・・・。
長崎と言えば「出島」は有名ですね!鎖国をしていた日本で唯一海外(オランダ)との貿易が許された場所です。だから日本では見ないモダンな食器が多いのではないか?と思う次第です。
私は長崎に行った時、グラバー邸を見てきましたが東洋と言う言葉が似合うとってもお洒落な建物でした( ^ω^ )